2014年

2014年12月ひきずる足の対策

2014年12月

もう、ちゃんと座れなくなっています。

お水もうまく飲めなくて、ぶちまけてしまうことも多々ありました。

それでも前足は健康で、後ろ足をうまく補助できれば、まだまだ歩けます。

散歩はハニカム胴衣が必須で、これで介助しても後ろ足はずりずりっとなってしまうので、すれて血が出てしまいます。

そこで、ペピィの快適な靴 屋外用(ひきずる足用)を購入。

ちゃんとフィットして脱げませんが、購入するのが遅すぎました。

これは、少し弱ってふらつくなぁという段階で履かせて慣らしてあげないとダメです。今の状態の足に履かせても、余計に邪魔で歩けないんです。それくらい、足が上がってないんですね。「なにこれ?」って感じでビビも止まって歩かなくなってしまうので、すぐに却下となりました。。

でもこれは、後々、寝たきり状態になった時に再利用できたので(;^ω^)良かったです。

靴がダメ。でも、何かでガードしないと足が血まみれになってしまいます。

小さいお子さんがいる友達に、幼児用靴下のお古をもらって、紙テープで固定して履かせたり、伸縮性のある包帯を巻いたり、100均の椅子の足カバーを履かせたり(;’∀’)、いろいろ試行錯誤しましたが、どれもすぐに脱げたり外れたり。靴下は1回の散歩で穴があきます。伸縮包帯が一番マシだったかなぁ。粘着性があるので、巻いたらいいだけです。それでも散歩中に外れてくるので、帰りは30kgもあるビビを抱えて汗だくで戻ることが多くなっていました。

 

 

老犬介護